へその緒について。

育児関連

へその緒についてのお話しになります。

今回の記事は、へその緒についてのお話しです。

皆さまはへその緒について不安に感じたことはありませんか?

私はあります。
特に沐浴後にどのように手入れをすればいいのだろう?
と、不安になったりしました。

なので本日の記事は簡単にへそ緒について調べたこと、病院で話されたことを簡単にまとめた記事になります。
出産した病院で指導されることがほとんどかと思われますので、参考までに読んでいただけましたら幸いです。

へその緒について。沐浴後の御手入れについて。

1)へその緒(臍帯さいたい)について
へその緒(臍帯さいたい)はお母さんのお腹の中に赤ちゃんがいるときの生命線です。血液、栄養、酸素等、お腹の中にいる赤ちゃんの生命活動&成長に必要なものを運んでくれる大事な役割を果たしているものです。
そして出産後は通常は胎盤とへその緒がつながった状態ででてきて、切断などの処置が施されます。



2)出産後の へその緒(臍帯さいたい)
出産後しばらくの間は へその緒(臍帯さいたい) は赤ちゃんにくっついたままで、おへそもじゅくじゅくとした状態です。
基本的に5~10日ぐらいで自然ととれます(これには個人差があります。兄のあかちゃんは2週間ぐらいでとれました)。
出産したクリニックによって指導は異なるかとは思いますが兄がいった病院では
『自然ととれるので無理にはがさないように』と指導を受けたそうです。


3)出産後のへその緒(臍帯さいたい) お手入れ
自然に取れるへその緒(臍帯さいたい) ですが、毎日清潔に保ち根元を消毒しないと細菌感染等を引き起こす原因になるとの指導を受けました。
私たちの場合、専用の消毒液+綿棒を渡され沐浴後は水をふきとってから、消毒液でへその緒(臍帯さいたい)の根元からしっかりと消毒するように指導がありました。
順序として沐浴後は
①バスタオルで水分をふきとる
②綿棒で根元の水分をふき取る
③綿棒に消毒液をつけ消毒

の順序で行いました。


尚、病院から匂いが強くなったり、 へその緒(臍帯さいたい) 周りが赤くはれ泣き止まないときは電話で相談するよう言われました。

病院の指示にしたがい行動をおこなうのが良いかと思います。



4)私たちの場合
兄の子どもは洗面所でお湯を流しっぱなしで沐浴をおこなっていたので、 へその緒(臍帯さいたい) がはがれそうな時期が近づいたとき排水溝に流されないように注意したそうです。
結局はおむつ交換時に、おむつにくっついて へその緒(臍帯さいたい) がはがれたのであやうく捨ててしまいそうになりました。
保管する過程はそのような注意も必要かもしれません。




本日の記事は以上となります。

ありがとうございました。

おまけ:沐浴に関する記事の紹介です。

ここ数日、沐浴に関する記事を書いています。
御時間がありましたら、こちらの記事も読んでいただけたら嬉しく思います。
下記にリンクをはりましたので、興味がわきましたら読んでみてください。

沐浴前の【沐浴が毎日こういった理由で必要】【沐浴の湯温は何度?】【 沐浴時間】などのお話しになります。 | 兄の育児と私の遊び (mybrotherschildcareandmyplay351865.com)
何で沐浴をする必要があるのかをまとめた記事になります。

沐浴について | 兄の育児と私の遊び (mybrotherschildcareandmyplay351865.com)
沐浴する場所のお話しと、沐浴方法についての実践のお話しになります。
このようにしたら良いですよ!
というお話しではなく、うちではこのような方法で沐浴をしてますよ。
と、いうお話しですので参考程度に読んでいただけると幸いでございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました